こんにちは!(^o^)
学生の皆さんは新しい学年の始業式が終わり、気持ちを引き締めて頑張っていらっしゃると思います\(^o^)/
クラスも変わって、新しいお友達ができ、もっと楽しい学生生活を送れるように勉強も遊びも全力で楽しんでいきましょう!
さて、今回はライフシミュレーションと資金計画の違いについてお話ししたいと思います♪
前回のブログではライフシミュレーションとは
「家を建てた後のことをシミュレーションしていくこと」
とご説明致しました。
ただし、この「家を建てた後のことをシミュレーションしていくこと」とは
住宅に特化したライフシミュレーションであるということをご理解ください。
話を戻します(^o^)
ライフシミュレーションは「家を建てた後のことをシミュレーションしていくこと」
そうです。家を建てた後のことのシミュレーション、もしくは計画ですね!
では資金計画とは何かと言いますと…
「家を建てるための計画」となります。
なので家を建てる前の建てるための計画と家を建てた後の計画という違いがあるのです。
家を建てる前には、建てるためのお金をどのように準備するのかを考えなくては
家を建てることはできませんよね?
でも!
さぁ!家が建ちました!嬉しい!
という感動と共に住宅ローンの返済も始まるのが住宅です。
家を建てた後、嬉しさと喜びとの感動がずっと続くことが理想です。
『この家を建てたから!もっと幸せになった!』
アイズホームはそれが聞きたい!
家づくりの楽しさが、家を建てた後もずっと続く、そんな家づくりを目指すからこそ
『住宅に特化したライフシミュレーション』を行っております。
家が負担にならずに、家を建てた後の計画をしっかり行うこと!
これを家づくりとともに進めていくことが本当に大事なんです(^o^)
気になった方はご相談ください\(^o^)/