こんにちは(^o^)
季節の変わり目…といってももう4月後半なので変わり目は過ぎ
春真っ盛り!?と思うのですが、暑かったり寒かったり…
はっきりしてーーー!!!
でも夏は暑過ぎて、冬は寒過ぎてどっちにしても嫌(o゚ω゚)
でも体調を崩さないようにすることが大事!
体調を整えるように予防をしっかりしましょう!
体のメンテナンスですね!
さて、体のメンテナンスと来たら、次は家のメンテナンスです(^o^)
今日は家のメンテナンスをしっかりしましょう!という話ではなくて、
家の健康を考えながら、家づくりを考えよう!という話をします(^o^)
家づくりをする時の注意点の一つとして、
「家を建てるため、家を建てることに集中してしまう」ということです。
ここはすごく盲点になりやすいところなのですが、
新築、もしくは中古住宅を購入する時に必ず考えて欲しいこと!
それは
「家のメンテナンスの費用」なんですね!
よく「外壁塗装」とか「屋根塗装」なんて言葉を耳にしませんか?
チラシなんかも出回ってますね!
これも家のメンテナンスの一つなのです!
壁の内部に湿気や水滴が侵入しないように外装のメンテナンスはとっても大事!
水分が壁体内(壁の中)に入ってしまったら、断熱材はビチョビチョで意味を成さなくなって
内部の木材にカビが生えて、さらには腐朽菌が木を腐らせてしまいます。
そうなったら大変!家の耐震もなくなってしまう。
「でも外壁塗装って高いじゃん」
その通り、高いです。100円ショップでなんとかなる代物ではありません( ̄◇ ̄;)
外壁、屋根、その他外装、約10年でメンテナンスをしようと思ったら100万円前後(家の大きさや仕様にもよります。)かかります。
さらには5年ごとにシロアリ予防やベランダの防水処理などなど
様々なメンテナンスがあります。
車みたいに2年で車検を受けなきゃ!!!!っていうのはありませんが(・_・;
固定資産税も毎年ありますね!
でもこういうことは住んでみないと分からないこと…
って言ってちゃもう遅い!!!
100万円なんてポイっと出せる金額じゃない!
住宅会社の人はなんでももっとしっかり伝えてくれなかったんだーーー!!!!!
と、ならないためにアイズホームではメンテナンスの話を家づくりの段階=ご契約する前からしっかりお話をします。
これもライフシミュレーションの一つです。
例えば10年後に100万円のメンテナンスが必要だとします。
10年=120ヶ月ですから、100万円÷120ヶ月=8,333円(四捨五入)
毎月8,333円、きちんと貯金して入れば、
10年後に100万円貯まります。
住宅ローンの返済が毎月10万円だとしますね。
その10万円、『大丈夫!』と決めたと思うのですが、毎月のメンテナンス代の積み立て、予算に入ってますか???
シロアリ処理、防水処理、入ってますか?
何年後にどんなメンテナンスがあって、いくらかかって、毎月何にいくら積み立てするという名称をつけてますか?
ここ!!!!!
本当に大事なんですよー!
少し熱くなってしまって申し訳ございません。
家も体も健康に!
笑顔で快適に過ごして頂きたい、それがアイズホームの願いです(^o^)
家づくりを進めるときは、家を建てた後のことも計画して、進めていってくださいね!
ご相談お待ちしてます(^o^)