おはようございます(^o^)
お昼はすごい暑いけど、夜はまだ18度なんて日もあるんですねー(^◇^;)
気をつけないと風邪引いちゃいます(>_<)
皆さんも気をつけてください!
さて、前回の動画はご覧いただいていますでしょうか?
前回の動画のポイント②にありました。
・言われたまま契約してしまう人
に通ずる、「住宅ローンに詳しくない営業」
についてお話ししたいと思います。
その前に、前回の動画も貼っておきますね!
さてさて!本題に入ります!
住宅会社、もしくは工務店、もしくは不動産会社にお勤めされていて
『住宅ローンに詳しくない人』なんているんですか?
という声が聞こえてきそうですね!
結論から言いましょう。答えは・・・「います!」
まぁ、住宅ローンが詳しいって、どこまで詳しいか?という話をしてしまえば、
どこまでも詳しい人もいますし、過去に当事者(銀行や保証会社に勤めていた人)だった人以上に詳しい人なんていないのですが、
それでも、知識の無さで「お客様の審査を悪くしてしまう」ような方はいますよね。
びっくりしますよね!?
住宅会社に勤めて、数年たっているのに、住宅ローンに詳しくない、もしくは知識が足らなくて
担当者の失敗で、お客様の審査が通らなくなる、そんな時もあるのです。
ですから安易に、事前審査を言われるがままに出さないほうが良いのです。
まずはあなたの担当者になった人が本当に信頼できるか?を見極めること!
・この会社で建てたい
・このデザインがいいから
・この性能が欲しいから
そういうお気持ちはすごくわかりますが、
人として信頼できるか?
ここは本当に重要なことですよ\(^o^)/
まずは自分で調べてみる、それに対して分からないことは質問してみる。
一緒になって考えてくれる担当者を見つけてください\(^o^)/
明日は動画の更新日!
明日は「住宅ローンに通らない人3つの理由」をお届けします(^o^)
ではでは\(^o^)/