おはようございます(^o^)
今日はユーチューブの1日3分家づくり講座の更新です\(^o^)/
「失敗する住宅ローン審査の出し方、3つのポイント」
住宅ローンには「出し方」があることを知っていましたか?
その出し方で、より良い条件で融資を受けられることにも繋がるのです!
ということは、「悪い出し方もある」ということ!
こんな出し方は絶対ダメなポイント
・担当者に言われるがまま審査を出してしまう人
担当者に任せちゃダメなの?と感じるかもしれませんが、
「担当者の知識と経験にもよる」ということが正解です。
住宅会社の担当者の住宅ローンのレベルはすごく低いです。
そのレベルの低い人に任せてしまったら、良い条件で受けられるように動けるはずがなく、
悪条件になる可能性すらあるのです!
・自分で事前審査を出してしまう人
これも要注意!
自分で審査を出すことはあまりオススメしません!
住宅ローンを組んだことがある方は、いま新築を検討されている方の中にはほぼいないと思います。
経験のないことを自分だけで行うとき、良い悪いの判断がわからない状態なのです。
しっかり良い悪いの選択ができる担当者を探すことが最も重要!
・計画をしない人
建てることによるメリット、そして デメリットをどれだけ把握しているか、
それが 融資を受けるために一番重要なことなのです。
だからこそ、ライフシミュレーションという人生の計画を立てることが
住宅ローンを有利に進めることができる方法なのです。
いつもご視聴ありがとうございます!
感想やコメント、チャンネル登録やGOODボタンを押して頂けると励みになります。
宜しくお願いします\(^o^)/