こんにちは(^o^)
快適に過ごすためには、家の性能がとても重要になってきます。
今は冬ですが、夜寝る頃になると寒くて震えて布団に入ることはありませんか?
例えば、性能が高い新築の家では、このようなことは起こりません。
それはなぜでしょうか?
おおよそ家を建ててから25年くらい経っているお家と新築のお家では何が違うのでしょう?
同じ家なのに・・・
その違いは、断熱と気密が関係してきます。
断熱とは、外の寒い気温を家の中に伝わりにくくすること
気密とは、家の隙間をできるだけ無くすこと
この二つの性能の違いが大きく関係してきています。
お住まいの家の壁の中には、断熱性能を高めるための「断熱材」は入っているでしょうか?
そしてその断熱材の性能はどの程度でしょう?
家の隙間はどうでしょうか?
窓の隙間や巾木から風が入ってきませんか?
断熱と気密、この二つの性能を高め、快適に過ごすことができる家を「性能リフォーム」と言います。
この写真は、アイズホームが性能リフォームをしたモデルルームです。
「ここはホテルか?」と思うほど、過ごしやすい部屋になりました!
ぜひ、一度この性能を体感しに来てください\(^o^)/