お知らせ・NEWS

家を建てる時期ってどうやって決めたら良いの???

2022/04/18

みなさまこんにちは!\(^o^)/

寒い寒い寒い!

最近また寒くなってきてないですか?(>_<)

せっかく半袖で「イケる❣️」と思ったのに全然ムリ!

また厚着に逆戻りです(;ω;)

雨も多いし…もぉーーーーーーー!!!!ヾ(。`Д´。)ノ

 

さて、こういう時は頭の整理をするに限ります(^o^)

ではでは!お家についての整理をしてみましょう!

家を建てる時期、これはなかなか難しい問題ですね!

一番多い理由は、「お子様が小学校に上がるから」という理由です♪

これから6年間、小学校に通い、その次は中学校!

9年間の間に転校させたくないですもんね!

途中で友達と別れてしまうなんてお子様も嫌だろうと思いますm(_ _)m

この「お子様が小学校に上がるから」という理由ですが、多くのお客様のお相手をさせて頂いていると、

お子様が小学校に上がるからという理由はあくまできっかけで、

実は「建てる時期」とはまた別である、という見解もあるのです。

また、小学校に上がるということも一つの要因だということですね。

家を建てる時に考えておかなければいけないことは4つあります。

①土地の情報

②資金(ご予算の把握)

③ご家族の状況

④新築後のライフシミュレーション

④に関しては、今回は割愛しますが、①〜④を準備、もしくは住宅会社の担当者と一緒に準備しておかなければなりません。

なぜかと言いますと、家づくりははじめのご相談からお引き渡しまでの期間が1年前後、もしくはそれ以上かかることが多いからです。

なので今4月の時点で「来年小学校だな。そろそろ家を〜」となってもちょっと遅かったりして、

バタバタしながら急いで家づくりをすることにもなりかねません。

なので小学校上がる2年くらい前から、住宅会社を探し、準備をし始めた方が良いです。

そして

①得た情報から広い視野で見たときの住みたい場所、近隣環境、その他要望から土地を住宅会社と共に探す

②どういうライフスタイルを実現したいのかを住宅会社の人と一緒に話し合いながら決めて行き、その家の価格と予算を調達する準備を進めて行く

③家族お一人お一人の考えをきちんと話し合い、意見をまとめておく

この3つを準備することで、

・いつ家を建てたら良いのか?

・いつから始めたら良いのか?

・土地やお家の価格や間取り、デザインなどをどうしたら良いのか?

これらの良いか悪いかの判断できるようになり、家づくりを楽しんで進められるようになります。

そして!!!!!

やはり信頼できる住宅会社を探しておく、それこそが一番大切な準備ですね(^o^)

なんでも相談できる、頼りになる住宅会社とは、

家を建てた後も同じように相談できて、頼りになるのです\(^o^)/

これ本当に一番大切なことなんですよ!

だって家づくり、家は一生のことですから\(^o^)/

YouTube更新\(^o^)/

2022/04/15

こんにちは(^o^)

本日は金曜日!YouTubeの配信日になります\(^o^)/

今日の1日3分家づくり講座の内容は???

『生活費の把握と見直し』です♪

生活費の把握と見直し???

毎月してるよ!!!プンプン!

って思われる方もいるかもしれませんが!

しかし!

アイズホームの推奨している『住宅特化型ライフシミュレーション』では

住宅を建てるための生活費の把握と見直しをしよう!

ということなんです!

そぉ!

家を建てるためにどうする!?ってことですね!

長々と文章を書いても『早く見せろー!』という声が聞こえて来そうなので\(^o^)/

それではご覧ください\(^o^)/

 

以下、YouTubeで話していることを文字にしました\(^o^)/

こんにちは!アイズホームの三木です!

今日は生活費の把握と見直しについてお話しします。

これは簡単に言いますと、家を建てるために必要な貯金を計画的に用意しているかがポイントになります!

今日のポイントの一つ目は、住宅ローンを借りる時、2つの方法があるということです\(^o^)/

一つは借りられる金額を借りる方法。

もう一つは返せる金額を借りる方法です!

住宅ローンは今のご年収や様々な背景によって借りられる金額は大きく変わりますが、限度額いっぱいまで借りてしまうとその後の生活が住宅ローンに圧迫され、苦しくなってしまいます…

なので、自分たちが苦にならない返済額を見つけることが大切なのです。

苦にならない返済額を見つけるためには支出を把握することが2つ目のポイントです。

支出には大きく分けて、食費、外食費、光熱費、教育費、通信費、保険代、お小遣いなどなどたくさんあります。

その中で、家を建てるために必要な貯金を計画的に用意する必要があります。

今現時点で貯金ができていない方は、支出を把握して、なぜ貯金ができていないのかを知ることが最も重要になってきます。

3つ目のポイントはレシートを取っておくことです。

支出を把握するためには使った分のレシートを最低2ヶ月分用意してください。

それによって何にいくら使ったのかが明確に分かります。

でもレシートを家計簿にするのはとても大変なことです。

ご用意ができた方は、ぜひ私に見せにきて頂ければ、最適な生活費に見直すお話を致します。

最後、4つ目のポイントは「貯金をしよぉ」です!

貯金と言ってもただ闇雲に貯金をするのではなく、家を建てるために必要なお金を貯金するという考えを持ってください。

動画の冒頭でお話しした通り、家を建てるために必要な貯金を計画的に用意しているかがポイントになり、それによって住宅ローンの審査が有利になる可能性も出て来ます。

お金を貸す側の銀行からすると、家を建てるという目的を持って、計画的にその費用を用意していけるという実績が信用に足ると判断することができるからです。

家を建てるために必ず貯金=自己資金が必要というわけではありませんが、住宅ローンを借りるために計画的という要素が必要になってくることも事実です。

今家を建てようかな?子供の小学校入学までに建てたいなとお考えの方がお見えになられましたら、ぜひ一度生活費を見直して、計画的に貯金をしてみてはいかがでしょうか?

それが家を建てた後に貯金する練習にもなりますよ!

おうちでの熱中症対策は専門リフォームをオススメ\(^o^)/

2022/04/13

こんにちは(^o^)

急にあったかくなってきましたね!

お昼は長袖ではもう暑くて汗が出てきます(^◇^;)

でも夜はまだ半袖では肌寒い(・_・;

お子様の幼稚園や学校に着ていく服にとっても悩む時期!!!!!

熱中症も怖いし、風邪の予防もしたい!

その日その日で決めていく大変な時期ですね(^o^)

さてさて!今日のお話は熱中症対策についてです\(^o^)/

これから暑くなってきますので、よぉ〜くお読みください♪

ここ数年、夏になると家にいて熱中症になってしまった人のニュースをよく見ます。

逆に冬になるとヒートショック のニュースをよく見ます。

これはどういうことかと言いますと、おうちのお部屋ごとに温度差が激しいために起こると言えます!

例えばリビングではエアコン(冷房、暖房)をかけていて、快適に過ごしていたとしても

二階の寝室、そしてそこに向かうまでの廊下や階段がめちゃくちゃ暑い!寒い!ということになると

その急激な温度変化によって身体に負担がかかってしまい、

温度変化に体が対応できない状態になってしまいます。

例えば、夏にエアコン(冷房)をかけていて、お昼寝をしているとします。

心地よい気温にして気持ちよく寝られる( *´艸`)

いいですよね!

でも、ずっとエアコン(冷房)をかけていては風邪をひいてしまうかもしれません。

だからタイマーをつけて寝ましょう!

さて、眠りにつきました。

タイマーが切れて、涼しかった室温にだんだんと暖気が外から入ってきます。

もちろん窓は締め切っています(冷房をかけていたのですから)

さて、そのまま放っておくと、お部屋の温度は何度になっていると思いますか?

地域、方位にもよりますが、南側ですと40度近くまで室温が上昇することもあるそうです。

そして今は寝ています。

気づく間も無く熱中症になることもあります。

怖いですよね(>_<)

なぜこんなことが起こるのかと言いますと、おうちの断熱性と気密性に問題があります。

断熱性とは、外からの温度をどれだけ遮断できるか?外からの温度が家の中の室温にどれだけ影響を受けるか?を示したものになります。

気密性とは、おうちにある隙間です。この隙間が少なければ少ないほど、お家の中の室温を保ち続ける時間が長くなります。

この二つの性能を高めて行くことで、熱中症やヒートショック と言った怖いことになりづらくなります。

夏は冷房を止めても、冷えた室温を保ち、熱中症になりづらくなります(^o^)

冬は廊下や洗面室の温度が低すぎるということがなくなり、お風呂に入る時、お風呂を出た後に「寒っ!!!!!」ってことがなくなります(^o^)

室温を一定に保つことができますので健康にも良いとされていますし、なんと!電気代の節約にもなるのです!

健康になって節約もできる!

ご家族の健康、そして生活のことも考えて一度、断熱リフォームをしてみませんか?

なんと!補助金が出る可能性もあります\(^o^)/

こんなこと!あんなことを教えて欲しい!

そんな方のご意見を募集します\(^o^)/

ブログバックナンバー\(^o^)/

見てね!

失敗しない家づくりについてパート①

ライフシミュレーションって何???

ライフシミュレーションと資金計画の違い???

家づくりは信頼関係がとっても大切???

家づくりは信頼関係がとっても大切???

2022/04/11

こんにちは(^o^)

おうちを建てるってことは、人生の一大イベント!!!です\(^o^)/

一生に一度、家族みんなが衣食住を過ごす場所を建てるわけですから、人生のターニングポイントの一つと言っても過言ではありません(^o^)

その家を任せる相手=住宅会社の担当の人となるわけですが、どんな人に任せたら良いと思いますか?

家には、デザイン、間取り、性能、予算などで判断する材料があれば、それを提案する「人」も一つの判断材料になります。

家はものづくり!

購入してすぐ目の前に、『ポン!』と現れて住むことができるものではありません(建売は別ですが)

そう!受注生産なんですね!だから注文住宅という名称があるわけです!

注文してから造っていく、それが家です。

ということは、

注文するために人と打ち合わせをして

間取り、性能、デザイン、予算に対しての要望を伝え、その人=担当者がどのような提案をしてくれるのか?

自分にとって「素晴らしい!」と感じる提案をしてくれるのか?

ここが自由設計の楽しみでもありますね!

でも!みなさん!良く聞いてください(^o^)

『自分にとって「素晴らしい!」と感じる提案をしてくれるのか?』が全てではないのです。

家づくりとは、家を建てる前から、その家がそこにあり続ける限り続く関係、これを家づくりだとアイズホームは思っています。

間取り、性能、デザイン、予算という目で見たものや数字で判断できるものは、自分に合っているものを建てることは当然なことです。

ただ、それよりもまず、目の前の担当者を信頼できるのか?をよぉ〜く見てください。

信頼とは、任せられるということ。

家を建てる前、着工する前は、間取り、性能、デザイン、予算についてたくさん打ち合わせをすることで納得行く形はできると思います。

では着工してからはどうでしょうか?

毎日現場を見に行くことは難しいと思います。

そんな中で不安にならずにいられるでしょうか?

現場がどのように進んでいるのか?

雨が降ったけど大丈夫なのか?

台風が来てるけど、地震があったけど、ゲリラ豪雨があったけど…

大丈夫かなぁ?????

って不安になることもあるんです。

家が完成した後、ちょっとした気になる箇所、聞きたいことなどがあった時、

担当者に「ちょっと聞きたいんだけどー」って気兼ねなく電話できますか?

これから何十年先のお付き合いの中、この「気兼ねなく」話すことができるような信頼しあった関係であるかどうかは

とっても大事なことだとアイズホームは思います。

それこそが家づくりで一番大切なことではないかと思っています。

いつまでも笑顔で、常に感動をお届けしたい。

それがアイズホームの理念である、「感動と笑顔あふれる家づくり」です(^^)

 

ブログバックナンバー\(^o^)/

見てね!

失敗しない家づくりについてパート①

ライフシミュレーションって何???

ライフシミュレーションと資金計画の違い???

 

ライフシミュレーションと資金計画の違い???

2022/04/08

こんにちは!(^o^)

学生の皆さんは新しい学年の始業式が終わり、気持ちを引き締めて頑張っていらっしゃると思います\(^o^)/

クラスも変わって、新しいお友達ができ、もっと楽しい学生生活を送れるように勉強も遊びも全力で楽しんでいきましょう!

さて、今回はライフシミュレーションと資金計画の違いについてお話ししたいと思います♪

前回のブログではライフシミュレーションとは

「家を建てた後のことをシミュレーションしていくこと」

とご説明致しました。

ただし、この「家を建てた後のことをシミュレーションしていくこと」とは

住宅に特化したライフシミュレーションであるということをご理解ください。

話を戻します(^o^)

ライフシミュレーションは「家を建てた後のことをシミュレーションしていくこと」

そうです。家を建てた後のことのシミュレーション、もしくは計画ですね!

では資金計画とは何かと言いますと…

「家を建てるための計画」となります。

なので家を建てる前の建てるための計画と家を建てた後の計画という違いがあるのです。

家を建てる前には、建てるためのお金をどのように準備するのかを考えなくては

家を建てることはできませんよね?

でも!

さぁ!家が建ちました!嬉しい!

という感動と共に住宅ローンの返済も始まるのが住宅です。

家を建てた後、嬉しさと喜びとの感動がずっと続くことが理想です。

『この家を建てたから!もっと幸せになった!』

アイズホームはそれが聞きたい!

家づくりの楽しさが、家を建てた後もずっと続く、そんな家づくりを目指すからこそ

『住宅に特化したライフシミュレーション』を行っております。

家が負担にならずに、家を建てた後の計画をしっかり行うこと!

これを家づくりとともに進めていくことが本当に大事なんです(^o^)

気になった方はご相談ください\(^o^)/

ライフシミュレーションって何???

2022/04/06

こんにちは(^o^)

今日、入学式を迎えた方も多いのではないでしょうか?

桜!間に合いましたね!

良かったぁo(^o^)o

ここ数年、入学式に桜がまだ咲いていた記憶がないですね…

とても良きかなですね!

さてさて!

今日はライフシミュレーションについて今日はちょっとした落とし穴をご紹介しますので

よ〜く聞いて頂ければと思います!

みなさん、「ライフシミュレーション」という言葉を聞いたことはありますでしょうか?

最近よく聞きますよね?

ファイナンシャルプランナーさんがされていることが良くあります。

お客様でも、「大手〇〇ハウスさんでライフシミュレーションしませんか?」と言われ、

ファイナンシャルプランナーさんにしていただいたことがあるという方もいます。

簡単に言いますとライフシミュレーションとは、

「これから先の人生計画を想像して決めていくこと」です。

何のこっちゃ!!!

ですね(笑)

要は住宅ローンを組まれるお客様は、

長期(35年返済や40年返済)を選択される方が多いので、ローンを組むことが

とぉ〜っても不安なのです。

この気持ち、よく分かります。

なので、その返済が滞りなく完済できるのかをシミュレーションして見ていくわけですね!

はい、ここ!

今から言うここがポイントです。

「これから先の人生計画を想像して決めていくこと」がライフシミュレーション

ということは、家づくりをしながらライフシミュレーションをするということ

つまり「家を建てた後のことをシミュレーションしていくこと」ということになります。

「家のことを誰よりも知っていて、詳しい人は住宅会社の人」

と思うのですが、ではなぜ住宅会社の人がライフシミュレーションをしないのでしょうか?

住宅ローンを組むことはとても不安を抱くことです。

であれば住宅会社の人が、建てた後の返済が負担に感じたりしないように

しっかりとお客様と一緒にシミュレーションすべきではないでしょうか?

と、私は思います。

一生のお付き合いですから、一生信頼し合える関係を繋いでいきたい。

であれば、建てた後のこともしっかり気にするべきです!

みなさま、ライフシミュレーションは自分だけが安心するためのものではなく、

理想を現実にするためにプロと一緒に考え、共に安心して家づくりをしていくためのものなのです!

ぜひ一度、アイズホームの扉をコンコンと開いてみてください(^o^)

いつでもお待ちしています\(^^)/

失敗しない家づくりについてパート①

2022/04/04

みなさま!こんにちは!(^o^)

最近また少し寒くなってきましたね。

桜が満開になると雨が降る(・_・;

そして学校の入学式前に散ってしまう…

毎年のことですが寂しさを感じてしまいます

今年は間に合うかな?

さて、今日は「失敗しない家づくり!」について少しお話ししようと思います(^o^)

では逆に考えてみて

「失敗する家づくりって何だろう???」と考えてみましょう!

家づくりが失敗?何千万円も使って建てるのに?ローンも組むのに?

『そんなの絶対ヤダ!』

そうなんです。私たち住宅会社側もお客様に失敗したなんて思って欲しくないのです。

では失敗って思ってしまうのはなぜだろう?と考えた時、

一つの疑問が浮かんできました。

それは…

『自分の思うようにできなかったのだろうか?』と…

でもでも、そもそも『自分の思うようにできなかった?』とはどういうことなんだろう?

そこで分かるのが『我慢」したのではないかということです。

多くの住宅会社は仕様や間取りの詳細決め前に一度会社との本契約を結びます。

この本契約を結んでから詳細の打ち合わせに入るのです。

ということは?

「自分たちが思い描く間取りや仕様が反映される前に本契約を結ぶ」ということ。

つまり、

・できるか分からない

・予算が合うのか分からないまま契約してしまう

ということになるのです。

(えっ?そんなんで大丈夫なの?)

(そんな人いないでしょ!?)

と思うかもしれませんが、これを行っている住宅会社がほとんどなのです…

そこで考えられる本契約の時と詳細打ち合わせの時の心情の違いは…

・やりたいことは予算が合わない

・やりたいことが実現できない

・住宅会社の言いなりのようになってしまってる

結果、理想が実現できなかった

そして最悪なケースは、『新築した家を負担に感じている』

・毎月の返済額が大きく支払いがたいへん

 

前代未聞ですね。

ここでおさらいです。

家を建てたことに対して『失敗した!』と思ってしまうその原因

それは

・詳細打ち合わせ前に本契約をする

・予算をしっかりシミュレーションしなかった

・住宅会社、担当者に何でも言い合えるような関係性を築けなかった

このようになります。

逆にこの3つが満たされたいた場合、「失敗」という言葉は浮かばないのではないでしょうか?

最後までお読みくださりありがとうございました!

次回もお楽しみに!

YouTube動画をUPしました!「1日3分家づくり講座』 ・資金計画だけでは足りない!?ライフシミュレーションの概要について

2022/04/01

YouTube「1日3分家づくり講座』
・資金計画だけでは足りない!?ライフシミュレーションの概要について
1日3分家づくり講座は
毎週金曜日午後6時更新です(^○^)
アイズホームチャンネルへのチャンネル登録!GOODボタンを押して頂けると嬉しいです\(^o^)/

動画はこちら
https://youtu.be/RTfWZjsO7a8
私、みき丸がお送りするのは… 「家が欲しいなって思った時に考えて欲しいこと」 実は! 資金計画ってお金の計算を することだけではないんですよ。 一般的な資金計画は 家を建てるためにその家が、これくらいだったら建てれますよ! そのためには何々が必要ですね!っていうのを並べていって 出てくる、そんな計画。 でもそれだけで本当に大丈夫?って思うこと! その疑いに入ることがとっても大事! みなさん、家を買う時 家欲しいなぁって思った時に 「これいいな♪あれもいいな♪」 なんて買えないよね!? 100円で買えるものじゃない! 家はものすごく高い物だからホイホイ買える物じゃない! だから「あること」を手段として みなさん家を購入しますが…

この手段への考え方として 「ライフシミュレーション」をすることが めちゃくちゃーーーーーーー大事なんです! でもね、 この「ライフシミュレーション」をやる住宅会社がどれだけあるかっていうと… 私が知る限り、『全然ない!』というのが感想 なんで?どうして? お客様が安心して幸せなマイホームを築くためには絶対必要なのに!? ってみき丸は思うのであります。 https://youtu.be/RTfWZjsO7a8
返済だけでも35年や40年かかる住宅購入 その35年間40年間の安心と快適と幸せを 感じてもらいたいからライフシミュレーションを行うのですが それよりも性能やデザインばかり それは住宅会社として当たり前のこと! お客様との信頼関係を大切にしているアイズホームは その前に! 一生のお付き合いを良いものにするために ライフシミュレーションを行います! 今回はそんなライフシミュレーションの概要についてお届けしております(^○^) ・資金計画だけでは足りない!?ライフシミュレーションの概要について 1日3分家づくり講座は 毎週金曜日午後6時更新です(^○^) チャンネル登録!GOODボタンを押して頂けると嬉しいです\(^o^)/ それではご視聴よろしくお願いします\(^o^)/
https://youtu.be/RTfWZjsO7a8


OPEN HOUSE! in北区初生町

2021/12/15

2022/1/29(土)・1/30(日)OPEN HOUSE! in浜松市北区初生町
『子育てとライフスタイル』両立した住まいがここに!!

①10:00~
②12:30~
③14:30~
完全予約制 両日ともに①~③各3組(9組×2日間)限定
ご予約お待ちしております。

今・・・。

2021/11/29

今、平屋が熱い!!

株式会社アイズホーム
HP:http://is-h.jp
お問い合わせ:http://is-h.jp/inquiry
ブログ:http://ishome.hamazo.tv
完成事例:http://is-h.jp/works
アイズホームFacebook・Instagramページにいいねをお願いします\(^-^)/

相談する

お急ぎの方、
まずはお気軽にご連絡ください。

ページトップへ戻る