お知らせ・NEWS

年末年始の営業について

2022/12/26

こんばんは(^o^)
今日は年末年始の営業についてのお知らせをしたいと思います。
師走という名の通り、気づけばもう2022年も終わりのカウントダウンが始まりました。
今年も早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。

今年も多くの皆様にアイズホームを知って頂けた事を大変嬉しく思っております。
これからも多くのお客様に感動と笑顔あふれる家づくりをお届けできる様、チームアイズホーム一同邁進してまいります。
皆様にとって2023年も素晴らしい年でありますように心よりお祈り申し上げます。

―年末年始 営業日のご案内―

令和4年12月29日(木)~令和5年1月5日(木)

上記の期間、冬季休暇とさせて頂きます。

期間中はご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。

令和5年1月6日(金)より通常営業と致します。

皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。

来年も何卒宜しくお願い致します\(^o^)/

注文住宅購入を考え始めたら知っておくべき住宅ローン5つのポイント

2022/12/23

おはようございます(^o^)
来年!第一回目の完成宅内覧会の開催が決定しました!\(^o^)/
今年10月に開催しました完成内覧会!
そちらをオーナー様のご厚意により、再度内覧会を開催させて頂けることとなりました!
有難いですね〜(T ^ T)
気になる日程は・・・?

2023年1月21日(土)22日(日)
10:00〜16:00

なんと今回は予約制ではないので、参加しやすいのではないかと思われます\(^o^)/
とっても楽しみですね!

さて!今日はYouTubeアイズホームチャンネルの更新日です\(^o^)/
今回の動画は、視聴者様よりご質問頂きました内容を、動画でUPする許可を頂いた上で、更新しております!
このようにご質問頂きました!
「最近、新築を建てることを考え始めました。
注文住宅を購入しようと思うのですが、あまりに無知なため、住宅会社さんに行って話を聞きにいくと、売り込まれてしまいそうで少し怖いです。
アイズホームさんの、住宅会社さんに流されて住宅ローンの事前審査を出してはいけないという動画を見まして聞きたいことがあります。
住宅会社さんに行く前に、住宅ローンのことで知っておくべきことは何なのかを教えて頂けますか?」
ご質問ありがとうございます!
それでは!動画をご覧くださいませ!

「住宅ローンの事前審査を出す時の人生が転落する危険信号パート2」

2022/12/16

こんにちは(^o^)

来年!第一回目の完成宅内覧会の開催が決定しました!\(^o^)/
今年10月に開催しました完成内覧会!
そちらをオーナー様のご厚意により、再度内覧会を開催させて頂けることとなりました!
有難いですね〜(T ^ T)
気になる日程は・・・?

2023年1月21日(土)22日(日)
10:00〜16:00

なんと今回は予約制ではないので、参加しやすいのではないかと思われます\(^o^)/
とっても楽しみですね!

今日はアイズホームチャンネルの更新日です\(^o^)/
今日のお話は前回の続き「住宅ローンの事前審査を出す時の人生が転落する危険信号パート2」
前回の動画では、ハウスメーカーが連れてきたファイナンシャルプランナーには注意しましょう!というお話をしました。
今回は、そのファイナンシャルプランナーの一枚上手になって対抗できる方法についてお伝えします!
ポイントはこちら!
・ファイナンシャルプランナーの返済計画に注目しましょう!
・生活が成り立つ計画を立てましょう
・見栄を捨てろ!
前回もお伝えしましたが、ハウスメーカーは、自社で家を建てられるかどうか判断が難しい人に対し「ファイナンシャルプランナーのライフプランニングを受けませんか?」というお誘いをするケースが多いです。
まずそのことを知った上で、ファイナンシャルプランナーに対し、どのように対処して、危険な家づくりを回避する、その方法をお伝えしてます\(^o^)/
是非!チャンネル登録とGOODボタンをよろしくお願いします!

新築を建てる子育てメリット!!!

2022/12/14

こんにちは(^o^)

来年!第一回目の完成宅内覧会の開催が決定しました!\(^o^)/
今年10月に開催しました完成内覧会!
そちらをオーナー様のご厚意により、再度内覧会を開催させて頂けることとなりました!
有難いですね〜(T ^ T)
気になる日程は・・・?

2023年1月21日(土)22日(日)
10:00〜16:00

なんと今回は予約制ではないので、参加しやすいのではないかと思われます\(^o^)/
とっても楽しみですね!

前々回にUPしました動画では、「子育て世代必見!戸建VSアパートの子育ての考え方」についてお伝えしました!

これは本当に共感できます。
アパートやマンションに住んでいると、子供の泣き声や遊んでいる時の音などめちゃくちゃ気になりますよね。
話している会話すら少し小さめにしたり・・・
アパートやマンション暮らしが良い悪いという意味ではなく、子供を育てる環境という面にフォーカスすると、やはり解放的で自由に暮らすことができる戸建は最高だなと感じます。

子供の成長のために戸建を検討される方はとても多いですね。
戸建には注文住宅、建売、中古住宅の3つの選択肢がありますが、購入するためには住宅ローンを利用される方もまたほとんどです。
その住宅ローンで融資を受けて予算に充てるのですが、そこには何十年もの返済がついてきます。
今のお子様のために戸建という環境を準備してあげるのであれば、小学校入学、高学年、中学校、高校、大学までの教育方針やそこに必要となる費用を計画に入れてスタートを切るべきなのです。

年末ということもあり、今年ご縁のあったお客様を振り返ってみると、ハウスメーカーによる資金計画に対し信用できないと感じてアイズホームに来てくださった方が多かったですね。

お金が全てではありませんが、生きていく上でお金は大きな影響力があります。
建てた後に家のことが負担に感じてしまったら、それは良い家ではない。
そうならないために建てた後のシミュレーションをして、しっかり住宅会社がサポートしていくことが重要なのです。

アイズホームはいつでもご相談をお待ちしてますよ!

ハウスメーカーでFP相談を受けると誰が得するの?

2022/12/12

おはようございます(^o^)

来年!第一回目の完成宅内覧会の開催が決定しました!\(^o^)/
今年10月に開催しました完成内覧会!
そちらをオーナー様のご厚意により、再度内覧会を開催させて頂けることとなりました!
有難いですね〜(T ^ T)
気になる日程は・・・?

2023年1月21日(土)22日(日)
10:00〜1600

詳細が決まりましたら、またお伝えしますね!

先日UPしました動画はご覧になりましたでしょうか?
まだ見ていない方のために、URLを載せておきますね!

少しだけ解説しますと・・・
ハウスメーカーさんが「FPのライフシミュレーションを受けませんか?」と提案してくるということは、
そのライフシミュレーションをすることによって、ハウスメーカーさんにメリットがあるから勧めてくる・・・
ということになります。
全ての担当さんがそのような方とは言いませんが、少なくとも!
ライフシミュレーションをするFPの方はそうであると思ってます。
ハウスメーカーさんにメリットが無ければ呼びませんし、ライフシミュレーションをした後にお客様側についてしまったら次回からハウスメーカーさんに呼ばれることは無くなってしまうでしょう。
ということはFPの方はお客様側では仕事にならないので、ハウスメーカーさん側であると考えるのが妥当ですね!
であれば、なんとかして安心して事前審査を出してもらえるように話を盛り上げて計画を作っていきます(おそらく事前にお客様の情報も伝えてありますからね)
そして、審査に余裕のある方は、わざわざFPを呼んでライフシミュレーションをする必要なんてないので、収入と返済額の割合が大きくなりすぎてしまった場合につき、もれなくFPのライフシミュレーションを受けてもらうという考え方であると思います。
こうやって考えると、あんまり信用できないですよね。
だからハウスメーカーさんのFP相談を受けて、その後困っている人が多いんです。
まだまだ伝えたいことがありますので、次回の更新は、パート2を用意していますので楽しみにしていてくださいね(^o^)

住宅ローンの事前審査を出す時の人生が転落する危険信号

2022/12/09

こんにちは(^o^)
世間はクリスマス真っ只中って感じですね!
公共施設でも、個人のお宅でも!
イルミネーションがとっても綺麗です\(^o^)/
家族で楽しむイベントが行えるからこそ、幸せを感じちゃいますね!

来年!第一回目の完成宅内覧会の開催が決定しました!\(^o^)/
今年10月に開催しました完成内覧会!
そちらをオーナー様のご厚意により、再度内覧会を開催させて頂けることとなりました!
有難いですね〜(T ^ T)
気になる日程は・・・?

2023年1月21日(土)22日(日)
10:00〜1600

詳しくはまたお伝えしますね!

さて!今日はYouTubeアイズホームチャンネルの更新日です!
タイトルは少し盛った感がありますが、とっても大事なこと!
『住宅ローンの事前審査を出す時の人生が転落する危険信号』

これはファイナンシャルプランナーという資格を持った方に
ライフシミュレーションを受けた時の話・・・

まずは動画をご視聴ください\(^o^)/
解説は水曜日の更新でお伝えします(^o^)

社長インタビュー付き動画\(^o^)/

2022/12/07

おはようございます(^o^)
来年!第一回目の完成宅内覧会の開催が決定しました!\(^o^)/
今年10月に開催しました完成内覧会!
そちらをオーナー様のご厚意により、再度内覧会を開催させて頂けることとなりました!
有難いですね〜(T ^ T)
気になる日程は・・・?

2023年1月21日(土)22日(日)
10:00〜1600

詳しくはまたお伝えしますね!

先週UPしました動画
『注文住宅で失敗しない契約のタイミング!』について
もうご覧になられましたか???

今回の動画、ぜひ最後まで見てください(^o^)
最後には社長がインタビューを受けて動画に参加してくれてます\(^o^)/
気になる質問内容とは・・・
Q1:なぜ契約のタイミングを着工前にしているのですか?
Q2:なぜ多くの会社は早く契約したがるのでしょうか?
なかなかそそる内容ではありませんか???

そもそも、住宅会社が契約を迫る、もといお願いするという行為がおかしいと思いませんか?
実際に買い物をしてお願いされますかね?
服を見ていて「似合ってますよー」「サイズ他にもありますよー」てのは言われるけど「買ってください」なんて言われませんよね?
車だって、「契約してください」なんて言いません。
この住宅の違和感に気づいてください\(^o^)/

YouTube配信動画ランキング1位!

2022/12/05

こんにちは(^o^)
来年!第一回目の完成宅内覧会の開催が決定しました!\(^o^)/
今年10月に開催しました完成内覧会!
そちらをオーナー様のご厚意により、再度内覧会を開催させて頂けることとなりました!
有難いですね〜(T ^ T)
気になる日程は・・・?

2023年1月21日(土)22日(日)
10:00〜1600

詳しくはまたお伝えします!

さて!何度も何度も待たせてしまいましたYouTube配信動画ランキング1位を発表いたします!
まず!
現在2022年12月5日時点での第3位は!?
住宅ローン破綻してしまう人の3つの特徴!
(再生回数:1599回)

第2位!
注文住宅で失敗する人4つの特徴part2!!
(再生回数:2907回)

そして堂々の第1位はー!?
注文住宅で絶対やってはいけない契約のタイミング
(再生回数:3318回)

 

 

YouTube配信動画ランキング1位!の前に・・・

2022/12/02

おはようございます(^o^)
先日の雨から気温がぐっと下がりましたね!
夜寝るときが寒くて寒くて(>_<)
風邪を引かぬよう、しっかり暖かくしてくださいね!

さて!今日は『YouTube配信動画ランキング1位』を発表!
といきたいところだったのですが・・・
今日は家づくり動画の配信の日!
なので、ランキング1位の発表はまた来週のしますね\(^o^)/

さてさてさて!
今日配信の動画のご紹介!
『注文住宅で失敗しない契約のタイミング!』について!

今回は社長のインタビュー付きです!
ぜひ!最後まで見てくださいね\(^o^)/

チャンネル登録とGOODボタンもお願いします\(^o^)/

 

 

YouTube配信家づくり動画ランキング・・・!?

2022/11/28

こんにちは(^o^)
YouTubeで配信している家づくり動画のランキング
第2位までご紹介しました!
今日は第1位をご紹介したいところなのですが!!!!!
第3位でご紹介しました、
『外構工事で大失敗しないための注文住宅のポイント』
再生回数:1298回(2022年11月17日時点)
これを抜いた動画がありました!ちなみに『外構工事で大失敗しないための注文住宅のポイント』の現在の再生数はと言いますと、
『1,320回』
11月17日から22回再生されてますね!
ありがとうございます!
それでは、第3位の記録を塗り替えた伸び代満載の動画とは・・・!

『住宅ローン破綻してしまう人3つの特徴』

再生回数「1,452回:2022年11月28日現在」
なんと、『外構工事で大失敗しないための注文住宅のポイント』よりも150回以上再生されているだと・・・・
YouTubeスタートした頃は、100回超えたら「わーい\(^o^)/」ってなっていたのに、
今や1000だ2000だと・・・
ありがたい事ですね(T ^ T)
今後とも応援宜しくお願い致しますm(_ _)m

相談する

お急ぎの方、
まずはお気軽にご連絡ください。

ページトップへ戻る